お知らせ
- イベント
- 2021.01.18KDDI Location DataとGoogle Mapsの掛け合わせによるエリアマーケティングセミナー開催
- トピックス
- 2020.12.01道路データのサービス機能を追加しました
- トピックス
- 2020.12.01指定区域来訪データのサービス機能を追加しました
- イベント
- 2020.11.27ESRIジャパン様とセミナー開催「auスマートフォンから得た位置情報ビッグデータの活用」
- ニュース
- 2020.11.04NRI様に防災時の人流分析レポートにKLDを活用いただきました
- イベント
- 2020.10.05NEC様とKLDを利用した分析コンテストを開催しました
- ニュース
- 2020.11.04NRI様に防災時の人流分析レポートにKLDを活用いただきました
- トピックス
- 2020.12.01道路データのサービス機能を追加しました
- トピックス
- 2020.12.01指定区域来訪データのサービス機能を追加しました
- イベント
- 2021.01.18KDDI Location DataとGoogle Mapsの掛け合わせによるエリアマーケティングセミナー開催
- イベント
- 2020.11.27ESRIジャパン様とセミナー開催「auスマートフォンから得た位置情報ビッグデータの活用」
- イベント
- 2020.10.05NEC様とKLDを利用した分析コンテストを開催しました
各種お問い合わせ・お申込み
よくあるご質問
- KDDI Location Data とは何ですか?
- お客様がご希望の対象期間、対象エリアにおいて、個別に同意を得たauスマートフォンの端末から定期的に蓄積するGPS位置情報などに、時間帯、標準地域メッシュなどの単位に加工および集計を施した統計データを提供するサービスです。
- KDDI Location Data で得られるメリットは何ですか?
- 通信キャリアならではの位置情報データと属性情報(性別、年齢層等)をその他外部データと組み合わせることによって新しい付加価値創出にご活用いただけます。
- KDDI Location Data はどのような提供単位ですか?
- 提供データの種別によって提供単位は異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
- KDDI Location Data の用途はどのようなものですか?
- 売上予測、投資判断、出店計画、配送計画の策定等にご活用いただけます。
- GPS位置情報データはどこから取得していますか?
- au契約者のうち、位置情報の利用許諾を得たスマートフォンからGPS位置情報データを取得してます。
- 情報の扱いについてどのような配慮がされていますか?
- 個人を特定できないように秘匿処理やハッシュ化を行っています。
- GPS位置情報データの補正・推計はしていますか?
- 取得したGPS位置情報データから国勢調査をもとに補正を実施しております。また、全人口推計を実施しています。
- GPS位置情報データに属性はついていますか?
- 性・年代がついています。今後様々な属性情報を追加していく予定です。
- 提供データのメッシュ単位は?
- 125m、250m、500mメッシュ単位でのご提供となります。また、データの集計単位は1時間ごとが基本となりますが、お客様のご要望にあわせてカスタマイズも可能です。
指定区域来訪データは、お客さまが指定した区域単位でのご提供、集計単位は1日となります。
- データはどのような提供形式ですか?
- csvファイルでの提供となります。トライアルデータでお試しいただけます。
※未来予測データはAPIでのご提供となります。
- どのくらいの期間で利用可能になりますか?
- お客様でご希望の要件により異なりますので担当までお問い合わせください。
- 契約手続きについて
- ご利用にあたってはご契約書および利用申込み書の取り交わしが必要です。
- 価格について教えてください
- お客様でご希望の要件により異なりますので担当までお問い合わせください。
- お試しはできますか?
- はい、トライアルデータを提供しております。